XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

カテゴリー:「戯言:スポーツ」に関するアーカイブ

戯言の中で、スポーツに特化した投稿記事。

adidas SUPERSTAR::アディダススーパースター

早足で地下鉄の駅での乗り換え。沢山並ぶ小さな露天のようなお店。昔懐かしい CD やレコード、ちょっと疑わしいブランドの革小物・・・いろいろな掘り出し物があると聞いたことがありますが、一度もそうした露天で購入した経験がありません。

そんな見慣れた光景でしたが、ひょっと目にした靴の露天商。ちょっと懐かしい靴が並んでいて・・・んっ!?白い柄に黒の 3 本線!あれは、間違いなく、私が現役!?のバスケットボールプレーヤ!?だった時に愛用していた「幻のアディダススーパースター」ではありませんか!

以前に、生産中止になったと聞いていましたし、私が中学生、高校生、大学生の時に愛用していたわけですから、当然偽者だろうと思ったのですが、何としてもその真相を確認したくて、お店の若い女性に質問してみると・・・「随分前に復刻したらしいですよ!」とのコメント。もう、気になって気になって・・・

ネットで調査!するとありました、ありました!「アディダス スーパースター」adidas SUPERSTAR Textが。ご覧下さい、その雄姿を!

adidas Superstaradidas Superstar Support

バスケットボールを始めた中学 1 年生の時、周囲の仲間が 3,000 円前後のバスケットシューズを履いていた頃、一人のライバルが購入したバスケットシューズは、5,000 円ほどする通称「アシックスのバックスキン」。正式な名前は、まったく記憶がありませんが、青や赤、更にはグリーン・・・色鮮やかなラインアップで、それこそ周囲の憧れでした。

そうした状況下で、私は監督先生が履いている「真っ白に黒い 3 本線のバスケットシューズが欲しいな~」と思い憧れていました。自分のバスケットシューズは、やはり 3,000 円ほどのもので、毎日の練習をこなしていると、1 ヶ月ほどで底に穴が開く!その度に、新しいものを購入してくれるように親に訴えるのですが、その度に「また~」と嫌そうに言われるのをはっきりと記憶しています。

そして、4 足目だったと記憶していますが、また新しいシューズを購入してもらう時に、ちょっと聞いてみようと考えて、監督先生に「先生が履いているバッシュ、何ていうんですか?」と聞いてみると・・・

「アディダスのスーパースターっていって、革でできているんだぞ!お前のように 1 ヶ月毎に底が破けるくらいならスーパースターの方が安上がりかもな・・・ただ、12,000 円だ!」

バスケットシューズで、12,000 円!!!当時は、3,000 円が相場ですから、12,000 円の価格は破格でした(今でも定価は 10,000 円するんですね!)それでも、「お前には安上がり」という先生の言葉だけが耳に残っていて、考えに考えた挙句に、母親に清水の舞台から飛び降りる想いで「アディダスのスーパースターを買って欲しい」と言ったのを覚えています。

「お父さんに聞いてごらん!」

ぎょぇ~それじゃダメかな、と思いつつも、アディダスのスーパースターの購入を懇願すると・・・

「バスケットボールでの道具っていうのは、シューズ位しかないからな。良いものを使いなさい。道具のせいで強くなれない、なんて言われたくないからな・・・」

意外とあっさりと OK され、その日の夜は嬉しくて眠れませんでした!そして、次の日に母親に連れられていったスポーツ店でアディダスのスーパースターを試し履き!しっとりとした感触は、これまでに感じたことが無い感動でした。そして、母親に「これだ!」と決めたことを告げると、「解った」と確認した後に、母親は店員に、

「同じサイズのものはもう一足ありますか?」
「あっ、はい!」

そしていきなり 2 足を購入!父から、「喜んでいるんだし、道具は良いものを使わせろ」と言われていた母が、毎回購入に付き合うのがめんどくさくて、だったら 2 足を購入しておけば、暫くはお店に付き合わなくなって良いと判断しての購入だったそうです。

もう、購入した新しいシューズをまずは夜に帰宅した父に見せて、「ありがとう」といった時に、「これで、親の責任は果たしているからな。上手くなれない、とはいえなくなるぞ」といわれたのを覚えています。しっかり紐を通して、枕元において就寝しました・・・

それから、中学 3 年間、高校 3 年間、大学 3 年間・・・バスケットボールの選手時代は勿論、やめてからも暫く外でも「アディダススーパースター」を履いていました!

生産中止になったと聞いていたスーパースター。今、どんな形でも再度履くことができるなんて!もう私の物欲は、最高潮です!

期待は裏切られた!伊達公子選手は WC 三昧・・・

本ブログで、37 歳にして現役宣言、12 年ぶりにコートにたつ伊達選手に関する投稿記事、「伊達公子選手、37 歳で 12 年ぶりに現役復活に期待すること!」を公開しました。

上記の投稿記事で、私の思いを記述させて頂きました。それは・・・

主催者側の出場推薦は、全て蹴って欲しい!そして、No Ranker なのですが、きちっと予選から勝ち上がって欲しいと思います。全てのテニス選手は、ランキングが無ければ、予選からの出場です。そこから、きちっと勝って本戦へ進出。更に上位を目指して欲しいのです。

どうなるのかな、とちょっと期待してたのですが・・・

この期待は、既に破られました!伊達選手は、岐阜の大会のシングルスは、予選からの出場だそうですが、ダブルスは本戦のワイルドカード。更には、福岡、久留米とシングルスはしっかりワイルドカードで本戦ストレートイン・・・

「@nifty::テニス特集:クルム伊達公子からのメッセージ」に以下のような記述があります。

11 年のブランクを埋めるのではなく現在の自分自身へのチャレンジとしてコートに立ちます。よって「現役復帰」という気持ちはまったくありません。「伊達公子」としてではなく「クルム伊達公子」で戦うことにしたのもこの理由からです。

上記のように記述してるにも拘らず・・・更に記事は続きます。

まずは岐阜の $50,000 の大会にシングルスは予選、ダブルスは本戦の WC をいただいて出場。福岡、久留米ではシングルスとダブルスの本戦 WC で出場します。

これじゃ~ね~テニス界を盛り上げるというよりは、テニス界の不透明なトーナメント方式をアピールしているようなものではないのでしょうか。

すっかり、興味がなくなってしまいました・・・

伊達公子選手、37 歳で 12 年ぶりに現役復活に期待すること!

衝撃が走った・・・なんて大袈裟ですが、女子テニスの伊達公子選手が 37 歳にして 12 年ぶりに現役復活するそうですね!あっちこっちの報道番組やインターネットでも、多くのウェブサイトやブログで既に話題になっていますよね。

「イザ!::伊達公子さん、12年ぶりテニス現役復帰へ」によれば;

伊達さんは 1994 年に日本選手で初めて世界ランキングのトップ 10 入りを果たし、最高は 95 年の 4 位。ツアー通算 7 勝を挙げ四大大会では全豪、全仏、ウィンブルドンでベスト 4 に勝ち進むなど実績を残し、96 年に現役を引退(中略)伊達さんは世界ランキングから外れており、大会に出るには主催者の推薦や予選から出場することになる。

直接的な理由は不明ですが、やっぱり現在の選手に不満があるのでしょう。杉山愛選手が何とか活躍していることが報道されてはいますが、やっぱりプロフェッショナルの世界としては、役者不足といった感がある女子テニスですから。

その証拠といってはなんですが、伊達選手が以下のように述べていることが、「イザ!::「世界を目指す」37歳・伊達公子復帰会見一問一答」に公開されていますね。

11 年間、解説をしてきて杉山選手ががんばっていると思うが、その後に続く選手が出てこない。技術はもっているのに試合の中で生かし切れてない。モチベーションに関して疑問に感じるところもある。私が復帰することで、若い選手の刺激になって(私を)追い抜いてくれる選手が出てくればと思う。

男子テニス界では、錦織圭選手が活躍していますが、それも海外が中心で、日本での親近感がありません。そうした意味では、伊達選手の復活は、話題性として充分です。また、若い選手達には、こうした復活劇に激怒して欲しいところですが。何といっても、「今のレベルなら私でもできる」と 37 歳、12 年ぶりの選手に思われたのですから。

そうした中、私個人としては、伊達選手の活躍を密かに心待ちしているわけですが、いくつか私なりの条件が!

まずは、主催者側の出場推薦は、全て蹴って欲しい!そして、No Ranker なのですが、きちっと予選から勝ち上がって欲しいと思います。全てのテニス選手は、ランキングが無ければ、予選からの出場です。そこから、きちっと勝って本戦へ進出。更に上位を目指して欲しいのです。

何と言っても一度は引退したんですし。中途半端に推薦を受けて、勝ち上がったところで、きっと世間は冷たいのでは!?

上記を達成しながらの伊達選手に期待したいと思っています。

スポーツと言語技術

ForbesForbes Support 1普段は、めったなことで購入することが無い雑誌「月刊 フォーブス日本版」ですが、先日ちょっと気になる表紙タイトルがあったので、思わず「月刊 フォーブス日本版」(2008年5月号)Forbes Support 2を購入しました。実は、そのタイトルは「ナイキが追いかける「アスリートの心」」だったのですが、この注目したカバーストーリーそのものは、「ふ~ん、そうなんだ~」程度の感想で、あまりインパクトが無かった・・・

それよりも、「新時代のフロントランナー」としての田嶋幸三氏(日本サッカー協会専務理事)の話が、とっても私にとっては興味津々。

タイトルは、「真の「エリート教育」で日本のサッカーを世界基準に」というもの。記事の内容は、勿論サッカーが中心ですが、日本のスポーツ全域にも同じような提言ができる、と感じています。

「言語技術」が日本のサッカーを変える (光文社新書)詳細は、雑誌を購入して読んで頂きたいと思いますが、田嶋幸三著「「言語技術」が日本のサッカーを変える」(光文社新書:2007年11月)といった新書も出版されていますから、雑誌では物足りないという方にはお勧めかもしれません。

雑誌では、田嶋氏は、「真のエリートとは、肉体面と精神面のバランスがとれた、成熟した人間のこと」と提唱していて、日本では、この「エリート」という言葉が誤解されていると解いています。田嶋氏は、世界に通用するサッカー人を「エリート教育」を通して育成したいということで、「JFA アカデミー福島」の校長先生です。

「なぜパスをしたのか、なぜシュートを打ったのか。狙いを言葉ではっきりと表現できるか。練習でボールに触れる 1 回 1 回に、狙いを持って思考錯誤してみること。意思を明確化し、表現すること。お互いに意志を明確に伝え合う関係を構築することが、けっきょく「強いサッカー」を作る礎になるからです」と、「言語技術」導入の狙いを田嶋氏は悟る。

上記に伴って、「言語技術とは、複雑な状況を素早く把握して言葉で表現したり、それを論理的に展開したりする力」としていますから、上記のような内容は、決してサッカーだけでは無いですよね。

こうした「言語技術」が必要である、といった信念は、田嶋氏がドイツ留学した時の経験から来ていると解説されています。

ヨーロッパの一流選手は頭を使う。サッカーの技術や肉体訓練だけでなく、礼儀、責任感、身だしなみ、言葉遣い、しぐさといった、人間としての基礎訓練が徹底されていました。日本にもそうした帝王学ともいうべき教育が絶対に必要だと痛感したんです。

こうしたことは、何もサッカーに限りません。スポーツ全般で、日本人が世界で一流になるための必要最低限のスキルなのでしょう。

全てのアスリートに、上記のような内容は確認して欲しいものですね!

【追記】予想的中!シャラポワが強いぞ!

2008 年、全豪オープンが終了した時、本ブログの投稿記事「2008 年のシャラポワはちょっと違う!?全豪オープン 2008」を公開しました。

その投稿記事で、以下のように記述しました。

シャラポワは、これまでのようなパワーストローク一辺倒なテニスとは、まるで違って見えました。チャンスがあれば、ネットをとりにいき、一気に攻める姿は、2007 年の不調が嘘のようです。(中略)2008 年、この全豪オープンを皮切りに、マリア・シャラポワは快進撃をするような気配を私は勝手に感じています。強烈なパワーストローク、ネットを取る勢いでの前進攻撃は、これから脅威になる。

現在、エントリーした 2 大会のトーナメントで優勝!国別対抗の団体戦のフェドカップで 2 勝・・・更に WTA ツアーの「Indian Wells 2008」でも負けていません。

2008 年になって、現在 18 連勝中で負けしらず!「@nifty:Sports@nifty:テニス特集:シャラポワ快勝、今年負け知らず!!」にも示されています。

やっぱりね!ちょっと自慢できるかな・・・

【追記:2008年3月23日】
上記の投稿記事を公開しましたが、「@nifty:Sports@nifty::シャラポワ負けた!!フェデラー不戦勝で4強」によれば、シャラポワの連勝は 18 でストップしてしまったようですね。試合後、シャラポワは以下の通りコメントしていますね。

「私も人間、自分のテニスや人生には時として間違いもある。今日はそれが起こってしまった。」

まっ、そう簡単な世界ではありませんから、1 年間負け知らずなんてことはありませんからね。

Page 3 of 21«12345»...Last »