XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

プロフェッショナル原論:プロフェッショナルの定義

この記事へのリンク ブックマークに追加する
Print This Post Print This Post

プロフェッショナル原論コンサルタントたるもの、最低でも週一回は書店に立ち寄り、新しい話題はないか、どんな話題が旬なのか、注目の著者は何か新しい書籍を出版していないか等々、書店での観察は重要な仕事の一部だと考えています。

先日も、書店に立ち寄りましたが、何と「プロフェッショナル」と銘打ったコーナーがありました。「また、プロフェッショナルでもない連中が、やたらとプロフェッショナルを語るなよ!」何て考えながらそのコーナーを覗いてみると・・・一冊の新書が積み上げてありました。それは、波頭亮著「プロフェッショナル原論」(ちくま新書:2006年11月)というタイトルでした。何が原論だ・・・と、ほとんど内容に対しての期待は無かったのですが、ちょっとページをめくってみると、何とも心地良くすらすらと読めていく。暫く立ち読み。すると「まえがき」に以下の一文が掲載されていました。

医者や弁護士等の長い歴史を持つプロフェッショナルな職業は、国家試験や公的資格によってプロフェッショナルとしての身分が保証されているが、一方コンサルタントには何の試験もない代わりに、何の資格も保証もない。だからこそコンサルタントが認められるためには、プロフェッショナルとしての実質が強く問われることになる。

日頃から、医者や弁護士、公認会計士等の所謂「先生」と呼ばれる人達と我々コンサルタントでは大きな違いがある、と信じて業務をしてきたので、この一文はある種、痛快でした!

さてさて、定義に拘るのは、コンサルタントの一種の癖!?。何でもかんでも、どう定義するかが話題になります。既に公式に定義されている内容でも、「我々は、こう定義する」と勝手に解釈して定義するのもコンサルタントです。

先にご紹介した波頭亮著「プロフェッショナル原論」(ちくま新書:2006年11月)でも最初の章に「プロフェッショナルとは」として定義を記述しています。

プロフェッショナルとは、一言で表すならば、「高度な知識と技術によってクライアントの依頼事項を適えるインディペンデントな職業」と定義することができる。

書籍そのものには、この定義に関して、詳細が説明されているのですが、どうもカタカナが多い。昔、私が若いころ、やはり定義に拘り試行錯誤してた時代がありますが、あるお客様から「いろいろと定義することは重要だが、もっと解りやすくすることが必要じゃない?だいたいカタカナが多過ぎるよ!」と指摘されたことがあります。コンサルタントから言わせれば、「カタカナで定義するにはそれなりの理由がある」と言い訳したいところですが、実際にお客様が理解できないのであれば、定義自体が意味がなくなってしまいます。

波頭氏のプロフェッショナルの定義も、「クライアント」と「インディペンデント」とこの短い定義の中に、2つもカタカナが含まれています。クライアントという言葉は、多くの人が理解できると予想しますが、「インディペンデント」というカタカナ用語は、一般的ではないような気がします。どういう意味??と必ず質問されそうですよね。しかし、こうした拘りもコンサルタントとしての重要な資質でしょうから、これはこれで優れていると感じます。

さて、この定義、3つの要件を備えているとしています。その3つとは、1) 職能に関する規定、2) 仕事の形式に関する規定、3) 身分に関する規定、だ、としています。この3つの要件に関しては、改めて詳細を記述していこうと思います。



Trackback: http://www.nakui.biz/index.php/2007/12/21/292/trackback

コメント:4個

  1. かけ♪さんより、 2007年12月21日:

    医龍は面白かったね。
    私は昔メーカーに勤めていた頃、店長以下1つのチームと感じることが出来たときがありました。
    今でも交流はあり、店長はウチと同規模の会社の社長として浜松で活躍中です。当時の後輩で常務になっているY君に年末の挨拶の電話を入れたところ、「こっちにきませんか、社長もそう言ってますよ。」と誘われました。
    父や子供の学校と体調面があるのであと2年はどうにも動けませんが、やりがいのある仕事、仕事を楽しく感じられるチームの連帯感を思い出して大きく心が揺らぎましたよ。

  2. Chaより、 2007年12月21日:

    「体調面」!?ってまた調子悪いの!??そんなに若くないから、本当にお互いに気をつけましょうね。

  3. かけ♪さんより、 2007年12月21日:

    ご心配ありがとう。
    体調は、子供の体調なんだよ。
    困ってます。

  4. Chaより、 2007年12月23日:

    そうでしたか・・・それもまた別の意味で心配ですね~つきなみですが、頑張って!

コメントをどうぞ

コメントスパムを排除するために、投稿して頂いたコメントは、本サイト管理人の承認作業が完了してからの公開になりますことをご了解下さいませ。