XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

「2007年11月11日」のアーカイブ

新書に拘る 7 つの理由

日本の思想 (岩波新書)本ブログでは、新書のご紹介が多いのですが・・・というより新書のご紹介しかないのですが、一時、新書ブームとまで言われましたが、最近ではそのブームが去った感があります。ただ、それでも私は新書に拘っています。

私が新書に初めて出合ったのは、高校 1 年生の時!丸山真男著「日本の思想」(岩波新書:1961年11月)でした。国語の教師が、高校生としては、格好の内容という理由で、2 学期の全授業をこの新書の解釈に時間を割いたのが初めてでした。理系だった私には、まったく理解することができずに、試行錯誤していた記憶が今でもはっきりと残っています。

それ以来、新書は良く購入して読んでいるのですが、最近では以前にも増して新書を購入しています。理由は以下の 7 つ!

  • 新書のサイズが自分にとって都合が良いから。
  • ページ数が手頃だから。
  • 価格が手頃であるから。
  • 紙質がよくて、余白が多いから。
  • 小さな書店でも購入可能だから。
  • 学問的な内容の選択肢が多いから。
  • 捨てる決意が簡単だから。

新書を読む時間は、コンサルタントという仕事柄、とにかく移動している時間が長く、1 日の電車(実際は電車に限りませんが・・・)で移動している時間が、実際のミーティングに参加している時間よりも長いことが良くあるのですが、そうした電車の中で、背広の胸ポケットにすっぽりと入るサイズは本当に都合がよい。文庫本では、深い背広の胸ポケットにはちょっと小さ過ぎるし。ほとんどの新書が 300 ページ以下というページ数もそうした環境下では、完読するにはとっても都合がいいわけです。ラッシュ時に、たったまま取り出す書籍としては、新書は胸ポケットに入るからさっと取り出すことができるし。

どうなんでしょう・・・私だけが誤解しているのかもしれませんが、あれだけ小さなサイズであるにも拘らず、意外とメモを書き留めるには充分な余白があると思うのですが。読んだ文面から、重要な部分に線を引いて、更に思いついた事柄をちょっとメモを取りたいことが良くあるので、そうした要求にも見事に答えてくれる。万年筆で、乱雑にメモを書き込んでも、裏写りすることがなく、とっても心地良い。

ふらっとはいるコンビニや小さな書店、更には駅の売店にも売れ筋の新書が並んでいて、ふっと思い立って購入できるのはありがたいことです。

私の勘違いかもしれませんが、新書の場合、新しい学問や領域を勉強するためには、価格的に非常に安価ですが、その種類、選択肢は、無限大に近い!ちょっと興味があるから、といった気軽な理由で購入することができるわけです。

更に、そうした新しい分野を勉強はしてみるものの、「やっぱり必要が無いな」とか「飽きたな」といったときに、直ぐに捨てる決意ができます。実際には、購入した新書を廃棄することはありませんが、購入した新書に関して、読むことをやめてしまう新書は結構多い。

これからも新書に拘ってご紹介していきたいのですが、ちょと寄り道して、勝手に新書に拘る理由をまとめてみました・・・