XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

カテゴリー:「戯言:ウェブサイト」に関するアーカイブ

戯言の中でウェブサイトに関する情報の投稿記事。

SEO TOOLS の総合評価が「C」に向上!

Google のPageRank がいきなり「3」になって、密かに喜んでいたのですが、そういえば以前「SEO TOOLS」でサイトを評価したことを思い出しました。その内容は、投稿記事「SEO に拘るなら SEO TOOLS!?:総合評価 D」にして公開しました。

Google PageRank が向上したことだし、特別なことは実施していないけど、再度「SEO TOOLS」で本サイトを評価しようと思い立って、やってみました!評価は、以下の通りでした!

このサイトは現状のアクセス・将来的なアクセスアップに関して、まだまだな荒削りな状態です。さらに多くのアクセスを得るために、早い段階でアクセスアップ処置を施しましょう。45/160 pt 総合評価:C

まだまだ評価は厳しいですが、以前の「このサイトのアクセス状況は、望ましくない状態にあります。早い段階で、サイトに最適なアクセスアップ処置を施しましょう。.総合評価:D」よりは、良くなっている!被リンク数が少ないことが大きな原因のようです。サイトマップを作成することが対策のようですが・・・

それにしても、一生懸命 Google 対策はしているのですが、なぜか Yahoo! の被リンク数が爆発的に伸びている!?Yahoo! が 3770 件の被リンク数に対して Google が何と “0″ 件。何で???

SlideShare が面白い!

【注意】
本投稿記事は、Firefox では表示できることが解っていますが、SlideShare が発行するタグを変更しているため、どうやら Opera、Internet Explorer では正しく表示されない可能性があるそうです。大変申し訳ありませんが、万能では無いようです!

本ブログと連携している SlideShare は、ZeroChaCool’s Slidespace でご覧頂けます。

ウェブサイトを徘徊していると、多くのサイトで YouTube や Yahoo Video とかいった動画が多くのブログに貼り付けてありますよね!動画の内容によっては、見入ってしまうのですが、どうやら最近の傾向としてこうした動画を貼り付けることは、WEB 2.0 といった傾向だそうです。

本サイトは、テキストベースのブログで、そうした動画はほとんど貼り付けていないのですが、ちょっと淋しい!?といったご指摘も受けたりしていて、何かブログを賑やかにする方法はないかな~と探していると・・・

すると、MS-PowerPoint のファイルを公開して、そのスライドを公開できるようにするウェブサイトを発見。個人的には、結構沢山!?の PowerPoint ファイルがありますから、意外と自分向きかも・・・SlideShare というのがそのサイトで、ブログにスライドを貼り付けると以下のようになります。

WEB 2.0 SUMMIT

何やらとっても良さそうですが・・・動画だとちょっと見ただけではその内容がはっきりしないし、公開期限切れなんていうことで、実際には見れないような動画も多く存在しているようだし。ちょっとはまりそうな気配ですが、それよりもとにかく素晴らしいデザインのスライドのオンパレード。ビジネスでも参考になりそうです。

自分のスライドをちょっと貼り付けてみると・・・

Introducing to ERP

日本語のタイトルは表記でき無いようですし、ちょっとレイアウトが日本語の場合!?乱れていますが、使えないというレベルではなさそうです。そこそこ良い感じではないでしょうかね~(ってまた自己満足の世界ですが・・・)

newsing でセルフピックアップの許可がでた!

以前、「マイブーム:newsing (ニューシング)」という投稿記事を公開しました。ちょっと偏ったニュースがピックアップ(ネットで見つけた面白いニュースやサイトを newsing に掲載すること)されることもありますが、いろいろと新しい発見があって、とても楽しく利用させて頂いています。

ある日・・・自分のブログ(本ブログですが・・・)の投稿記事をピックアップしたことがあったのですが、想像以上の評価を頂きました。かなり嬉しかった!

そこで、調子に乗って、別の投稿記事をピックアップすると今度は総スカン。まったく内容が違ったことはありますが、そこまでなんで評価が違うのかな~なんて不思議に感じていた矢先、newsing に「ピックアップポリシー」というがあって、「同一ユーザー、またはその関係者と見られるユーザーによる同じサイトからの連続的な記事のピックアップ」を禁止している!

ガ~ン!

私は、ひょっとすると禁止行為を実施してしまっている!?自分のサイトの記事をピックアップしていけない!?そこで、早速お詫びがてら、これまで実施してしまったセルフピックアップの件と、「セルフピックアップの許可」申請をしてみたところ・・・

「許可」を頂きました~

メールにて下記のお知らせが!

セルフピックアップ許可申請、確かに承りました。今後は週に 3 記事(1 記事/日以下)までのセルフピックアップが許可されます。

ちょっと嬉しいし、何と「セルフピックアップ許可サイト一覧」にも掲載して頂きました!なんかとっても責任を感じながらも、たわいも無いことかもしれませんが、とっても嬉しい。

「MarkeZine::Google Newsにソーシャルニュース機能を追加」によれば、Google もソーシャルニュースサービスに参入するらしいし、ますますはまってしまいそうですが・・・

ニフティーの「アバウトミー」が面白い!

いまちょっとマイブームのソーシャルニュースサイトである newsing にピックアップされていたニュース、「CNET Japan::ニフティ、プロフィールサービス「アバウトミー」を他社アカウントでも利用可能に」を見つけました。

ニュースを見ると・・・

対応開始時点で利用可能なアカウントはライブドアの「livedoor ID」、はてなの「はてな ID」、paperboy&co.の「JugemKey」、シックス・アパートの「TypeKey」、Open ID.ne.jp や livedoor Auth で利用されている「Open ID」となっており、今後もアカウントの対応を拡張するとしている。

ということは、ニフティに加入していなくても「アバウトミー」を利用できるということ!?ちょっと半信半疑でしたが、早速「TypeKey」でログインを敢行!なんとあっさり「アバウトミー」にアカウントを設定することができました。

既に多くの方がご存知だと思いますが、「アバウトミー」は、自分発見プロフィールという謳い文句のサービスです。アカウント設定後、自分のブログやソーシャルブックマーク等を設定すると、それらの最新情報をリストしてくれるようになります。同じようなサービスで、これまでは iddy を利用していましたが・・・

「アバウトミー」は、簡単な質問を公開することができて、アカウントを持っている人達が自由に回答してくれるようになり、その回答やコメントによって、連携できるようになるところが iddy とは違うところです。当然ですが、他の方が作成した質問に答えることもできます。

さっそく見つけた質問、「アメリカに行ったらみたいスポーツは?」という質問に「バスケットボール」と回答してから、その質問を作成した「もっとバスケ」さんと怒涛のコメントラッシュで楽しかった~

Zero Cha Cool (私のことです!)の「アバウトミー」はこちらです!

mixi が大混乱・・・やっぱりね!

2007 年 10 月 01 日にデザインが一新された「Mixi」。私も、そして家族も「mixi」を利用しているのですが、家族は携帯電話での利用でしたし、私はこっちのブログが本家ですので、さほど気になっていなかったのですが・・・

mixi 内の日記は利用していないので、代わりに「外部日記」を登録しているのですが、その「外部日記」の最新記事が、リニューアル前は 5 つ表示していたのですが、なんと本当に最新記事しか表示しなくなって(つまり 1 つ!)、「mixi もせこいな~外部日記を使うなってこと!?」なんて不満を感じていたのですが・・・

ところが、もっと大変なことになっているようです。「エキサイトニュース::ミクシィデザイン変更で大混乱 ビスタもマックも使えない!」によれば;

大手SNS「mixi」(ミクシィ)が2007年10月1日にデザインをリニューアルしたが、会員から「使えなくなった」「目が痛い」「旧バージョンに戻してほしい」などという要望が殺到し「ミクシィ」内が大混乱している。

「目が痛い」っていうのは如何なものでしょうね・・・私も新しいデザインの色合いには不満がありましたが、目が痛くなるまでになっていませんでしたが・・・更に、上記だけではなく、ありとあらゆる不満が爆発しているようですね!

mixi の登録ユーザー数は、660 万人!1400 万 ID というから凄い人数ですよね。その内の何人がクレームを訴えているかは不明ですが、ただならぬ人数のユーザーがクレームを起こしていることに間違いは無さそうです。

どうなる mixi!?

Page 3 of 6«12345»...Last »