XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

カテゴリー:「戯言:デジタル」に関するアーカイブ

アナログからデジタルへ。管理人が興味あるデジタルライフに関する投稿記事。

OpenOffice.org Portable 日本語版がある!

また、USB メモリーネタですが、Mozilla Thunderbird, Portable EditionMozilla Firefox, Portable Edition がかなり快適に使えるので、もうちょっと USB メモリーの内容を充実させたいことから、OpenOffice.org Portable を導入することを決意!(って、ちょっと大袈裟ですね!)

OpenOffice.org は、普通の PC 版が無料で配布されていて、Microsoft の Word、Excel、PowerPoint と互換性があるため、とっても人気がある Office Suite という分類のソフトウェアですが、その Portable Edition というのがリリースされています。

さて、この OpenOffice.org Portable ですが英語版のみのリリースと聞いていたし、英語版の日本語化する方法等がインターネットでも公開されていたので、試行錯誤していましたが、何と OpenOffice.org Portable の日本語版がリリースされていたんですね!

リリースされたの日付は、2007年07月08日になっていて、現在(2007年08月15日)、バージョンは 2.2.1ja1.0 というもので、最新の OpenOffice.org 2.2.1 と同様の機能を持っているようです。

導入方法は簡単!ファイルをダウンロードして、インストールしたい USB メモリーのディレクトリーに通常通りインストールするだけ。これだけで、Word、Excel、PowerPoint と互換性があるアプリケーションが手に入る!

素晴らしいことですね!

ファイルを同期したい!見つけました、Toucan というフリーソフト

外付けのハードディスクや USB メモリーの中身をバックアップするのは、最近では当たり前になってきていますが、私は個人的に「同期」がしたかったのですが、どうしても良いソフトウェアが見つかりませんでした。

試行錯誤しているうちに、Portable Apps SuiteTM を見つけて、今ではすっかり虜になって、USB メモリーに何でもかんでもインストール。それでも、自分の PC で利用するには、USB メモリーをいちいち使うには馬鹿げているので、ローカルに USB メモリーの中身をコピーして使っていたのですが・・・

ローカルで使っている環境をそのまま最新にして USB メモリーへ。また、USB メモリーで作業した後、USB メモリーをローカルで・・・常に同じ内容を利用できないかな~

すると Portable Apps SuiteTM にありました!!!Toucan というフリーウェア。これって、同期、コピー、暗号化、等々何でもできる。しかも実施したいフォルダーを指定できるし、Portable と謳ってはいますが、ローカルのハードディス同士でもまったく問題なく機能しています。

問題は、全てが英語なので、英語が苦手な方には大変かも・・・もうちょっと利用してから、詳細な報告は公開しようと思います。

追記:2007-08-19
Toucan は、同期ができますが、一方でファイルを削除して同期をしてもファイルを削除しての同期はしてくれません。ちょっと期待外れでしたが、それでも素晴らしい機能を持っています。

PortableApps Suite が Windows 2000 で機能しない!

USB メモリーに好みのアプリケーションをインストールして持ち歩く・・・既にこれまでにもいくつか投稿記事を公開していますが、快適、快適と浮かれていたのですが。

本日、ちょっとだけメールを確認したくなって、「よっしゃ!きた~USB メモリーで・・・」と直感して、最近設定した USB メモリーを早速自宅の古い Note PC に。すると・・・いつまでたっても PortableApps SuiteTM が起動しません。何で!?これまでいくつかの PC で試しましたがまったく問題なく起動していたのに。違いはというと、OS が Windows 2000 で USB 1.1 といった 2 点だけ。

結局は、調べに調べて。するとやっぱりありました!「Can’t get to work on Windows 2000 Professional」という質問が本家のフォーラムに!正しいかどうかは不明ですが、このページに記載されている Windows 2000 で稼動させるためのパッチファイルを導入すると・・・何と!簡単に起動しました。

方法は、パッチファイルをダウンロードして、USB メモリーに導入している PortableApps SuiteTM のディレクトリー \PortableApps\PortableAppsMenu\ 下にある同一名のファイルを上書き保存。これだけで解決!

意外と解決は簡単だったのですが、もうちょっと真剣に利用してみないと・・・他にも問題がありそうだな~

Thunderbird, Portable Edition がかなり快適だ!

USB メモリーにいろいろとアプリケーションをインストールして持ち歩くようになって、おおよそ一週間。いまだ試行錯誤していますが、メールクライアントの「Thunderbird, Portable Edition」がかなり快適です!

これまで、Yahoo!メールを主に利用していましたが、仕事用のメールに添付されたファイルをウェブサーバー上に保存しておいてうっかりダウンロードするのを忘れてしまい、ミーティングでとっても困ったことをきっかけに、Yahoo!メールの内容を何とかローカルでも持ち歩きたいという願望から、「Thunderbird, Portable Edition」の利用を考えたわけですが。

実は、「Thunderbird, Portable Edition」は英語でして、これを日本語化して利用することにしました。日本語化する方法は、2 通りありその方法は、「PrtableApps.com::Thunderbird in Other Languages」に掲載されています。私は、単純に以下の方法で日本語化しています。

  1. Install Thunderbird Portable to your portable device as outlined on the support page
  2. Delete all the files within the 「\PortableThunderbird\App\thunderbird\」directory
  3. Copy your local Thunderbird files to that same directory (you can usually find them in C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\).
  4. Use Thunderbird Portable as normal

そうです、ごっそりフォルダーごと入れ替えてしまうわけです。Thunderbird の日本語版のフルバージョンをインストールする必要がありますが、それだけで「Thunderbird, Portable Edition」が日本語で利用できるのは、かなりお得な感じがしています。

あれっ!?PortableApps Suite の 3 つのバージョン

USB メモリーにはまって数日!真剣に使えそうなのでより良い設定にしたいと試行錯誤しています。まずは、PortableApps SuiteTM をインストール。更に PortableApps SuiteTM に同梱されている Firefox Portable を日本語化・・・メールはどうしようかな~なんて考えながら、「全てのアプリケーションを日本語化するのはめんどくさいな!」なんて考えていたのです。

そこで、再度 PortableApps SuiteTM のサイトを読み返してみると・・・あれっ、Standard Edition、Lite Edition、Base Edition と 3 つのバージョンがあるではないか!私が USB メモリーにインストールしたのは、Standard Edition!それぞれのバージョンは・・・

  • Standard Edition:
    ウェブブラウザ、メールクライアント、アンチウィルス、ゲーム、ワープロ、スプレットシート、etc. ・・・
  • Lite Edition:
    基本的なソフトとワープロのみ
  • Base Edition:
    アプリケーション無し!

あちゃ~やっちゃいました!いつものことですが、良く解説を読まずに始めてしまう・・・反省しきりです。PortableApps SuiteTM は、もともとランチャーソフトという分類で、アプリケーションは何を導入しても良い。当然、Standard Edition を入れれば、全て事足りるということですが、私には必要無いアプリケーションもあるし、それぞれのアプリケーションは、単独でインストールすることもできるし・・・

再度、最初からやり直しだ~

Page 8 of 11« First...«678910»...Last »